こんにちは!SAYUです。先日、わが家にとって3回目、最後のランドセル選びが終わりました!小5の長女のラン活から早5~6年。結構こだわり屋な私は、自分の子ども達の時期じゃなくてもいろいろなランドセルを見てきました。そしていよいよ最後のラン活!いろいろとネットで吟味した結果、・三女の意見(赤やピンクでかわいい飾り希望)と・私の希望(安っぽくない色合いの牛革希望)で、長女と同じ「鞄工房山本」さんの店舗に行くことに決めました。長女の時に「山本の中でも我が家にとってNo.1なランドセル」を選んでしまったため(笑)、三女も同じメーカーなのは躊躇もありましたが(2番手を感じたくなかった)あれから5年の月日で山本さんもカラーやバリエーションも変化してきたのでまた見てみることに!(ちなみに、次女は別のメーカーでしたが、それもそのメーカーの我が家のNo.1をオーダーで作りました。2019年5月のブログに残してます。)さてさて、どんな結果になるのか、、※店内撮影許可をいただいて撮影しました。
鞄工房山本 横浜店
なんと5分!即決で心配は杞憂にww
長女の時に銀座店へ行っていたので、今回は今年できたばかりの横浜店へ行ってきました。みなとみらい地区に位置する横浜店は、オープンな作りでランドセル全体を見渡しやすかったです♪雨が降っておなければ、外でランドセルを背負わせてくれる体験もしてくれるそう。さて、早速のランドセル選びですか、なんと三女さん、即決で好みのランドセルに飛びつきました!選んだのは新色として出ていたアッシュピンクのリボンが付いたランドセル(アンジェール)です。もともと候補として写真を見せていたのですが、本物を見て即決!いろいろとランドセルがズラリと並んでいたのに、コレしか背負ってくれず、悩む余地もありませんでした(笑)おかげでわが家の最後のラン活、終了です♪(長女で使っているので山本さんなら間違いないし♪)
絶対これ、って離してくれなかった
新色のアッシュピンク(アンジェール)
これも新色!ミントブルー(ラフィーネ)
あとはオプションを付けるか否か。他のランドセルもステキでした
店舗限定で割引価格のランドセルカバー(5色)の販売がありました。元が2800円だったのが、店舗でランドセル購入だとなんと2000円引きで800円で購入可能とのことでそちらも一緒にゲット!あとは2023年度入学のランドセルから着脱可能な持ち手をオプションを付けられる(3850円(税込))とのことですが、こちらは姉2人がついていないので、必要性を感じず選択せず。横浜店では少し大人デザインの香久山鞄のランドセルも一緒に展示されていて、そちらもかわいくて、母としては検討したかったのが少し残念ですがw娘と私がお互い納得のいくランドセルを最終的に選べたので大満足です。ラン活はわが家にとって最後でしたが、3人のラン活を経験した結論としては、やはり前もっていろいろと子どもと、家で写真を見て店舗を絞ることが一番ですね!三女の選んだランドセルもわが家のNo.1です!たくさん見ても選ぶのはひとつなので、早めに後悔のないランドセル選びができたと思います(*^^*)まだまだ各メーカーでランドセル展示会あるとのことなので、来年入学のみなさまもステキな出合いがありますように♪最後までお読みいただきありがとうございました!
店舗限定でランドセルカバー2000円引き
カバーの試着もさせてもらえました
一緒に展示されていた香久山鞄のランドセルもステキでした
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください