こんにちは
よっこです



みなさん
洗濯して干すとき
パーカーのフード部分って
地味に乾きにくくないですか?
特に首の後ろ側!
厚みがあって、普通にハンガーに干すとフード部分が重なってしまって乾きにくい。
我が家は室内干しもするのでなかなか乾きませんでした。

可愛くて使いやすいんすが、厚みもあって首の部分がなかなか乾かないのが悩み

これを2つ使うだけで簡単に早く乾くように!

でもある時に簡単な干し方を見つけました!
それは

ハンガーを2本使う
だけ!!

知っている方もいるかもしれませんが
この干し方に気づいて、フード付きは怖くなくなりました(^^♪

いつものハンガーを2本使うだけです

ハンガーの使い方

さて
2本のハンガーの使い方を説明します♥

ハンガーを1本物干しざおにかけて
もう1本をそのハンガーにかける。

それだけです♡

そして
下のハンガーにパーカーをかけて
フードは1本目の片方にかけます。

ハンガー2本を一つずつかけます

パーカーをこんな感じにかけて干します

フードの首まわりに空気が入り、乾きやすい

逆方向からの写真です。
型崩れもせずに、乾きもはやくなるのでなかなかいいですよ。

マワハンガーにかけても同じように干せます!

ズボン用のハンガーで逆さにしてつるすのもありですが
ハンガーの2本使い。
フードもしっかり乾くのでおススメです!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

関連キーワード

よっこさんのバックナンバー