こんにちは!

夏休みはじまりましたねー!
わが家は旅行や帰省など泊まりの予定はないので、
近場のイベントやお祭りにちょこちょこ出かけて楽しんだりして夏休みを過ごす予定です♪

早速昨日行ってきた
「謎の生きもの水族館」
を紹介します♪

謎につつまれすぎなHPに目が釘付け!

イベントを知ったら、だいたいまずはHPをチェックしますよね。

私もHPにアクセスしてみたのですが、そこでびっくり!
情報が謎につつまれすぎているではありませんか!笑

これだけ情報があふれる時代に

「この生きものは
あなたのすぐ近くに
潜んでいる」


というフレーズと、ざっくりとした説明。
一見ホラーっぽい雰囲気。

そして、
開催期間
2019年 7月19日(金) 〜 7月24日(水)
営業時間 11:00 〜 18:00
(7月24日(水)のみ17:00まで)
入場料 無料
会場 iTSCOM スタジオ&ホール 二子玉川ライズ

どうやらお菓子メーカー
お口の恋人 LOTTE
が主催っぽい?

ということ、だけ!!
主催すら"ぽい?感"。

気になった方はまずはとにかくHPを見てみてください。

謎の生きものってどんな⁉︎
怖いの?なんなの?
あ、無料なの⁉︎わーい ←

この時点でガッチリ心を掴まれた私は、きっと主催者さまの思惑どおりなのでしょう。笑

謎の生きもの水族館HP

実際に行ってみた!多少の待ち時間はあり!

HPで気になり、でも完全ネタバレ無しで行きたい方はここで"戻る"をタップ!でお願いします。

わが家は5、3歳を連れて行くので、子供は行けるのか、怖くないのか
もう少し情報が欲しかったので、
プレオープンに佐々木 希さんが訪れたという日のニュースをチェックして、
どうやら子供にも大丈夫そう、むしろ楽しそう!と感じたので行くことに決めました♪

14時頃に二子玉川ライズ奥の会場に着くと、列ができていました!
30分待ちと看板が出ていましたが、20分くらい?あっという間に順番がきました♪
大人から子供まで男女問わず並んでいて、安心感(o^^o)
ベビーカーで並んでいた方もそのまま入場していましたよ!

入り口が暗いので3歳の次女は不安げな顔。からの泣き→抱っこ〜!に。
5歳の長女は「ぜーんぜん!こわくないよ!」と言いながら繋ぐ手に力が入ります。

入ると薄暗く、サンドバッグ型の大きなふわふわクッションが敷き詰められた通りを抜けて、
「謎の生きもの」展示スペースへ。

入り口手前で次女泣く寸前の図

ふわふわクッションを通り抜けます

謎の生きものたちが展示

館内撮影OK!光のアトラクションやフォトスポットも

更にすすむとキラキラ、うねうねした
謎の生きものが大量発生!

係のお姉さんの指示に従ってアクションを起こすと無事に退治できました(*^^*)

そして出口!
そこで明かされる、この場所の秘密♡

中は色々映える仕様になっています♪
キラキラな場所もきれいで必見ですし、
出口は、すいた瞬間を狙ってぜひ撮ってもらいたい面白フォトスポットに。

そう、
謎の生きもの = ミュータンス菌

「謎の生きもの水族館」は、
虫歯の原因となるミュータンス菌をはじめとした口内細菌や、キシリトールとの関係を知り、体験できるイベントだったんです♪

大量発生する謎の生きもの

シャキーン!と退治!

無事出てきました!笑

いろいろ学べる、いろいろもらえる☆

口から(笑)出てきたあともまだ会場内です。

謎の生きものカードを集めて、自分だけのカードブックを作れるんですが、
これがまたなかなか勉強になります。
長女は単語帳のようにめくって暗記していました(*^^*)
ミュータンス菌とキシリトールは覚えた様子。

そして、アンケートに答えるとLOTTEのお菓子がなんと参加した人数分もらえました!!

カードを集めて

カードブック完成!

学べるパネルもいろいろありました♪

サクッと学べてお土産も♪24日まで!

多少の待ち時間はありましたが、
お口の中のことが楽しく学べて、お土産ももらえて無料なんて、とてもお得感がありました♡

入場してからは30分くらいの滞在(これは長くいた方かも)でサクッと回れたので、
二子玉川に行ったらお買い物やお食事ついでにぜひ行ってみてくださいね。

7月24日まで、今日をいれてあと3日間開催です(*^^*)

お土産はこれが更に人数分!大量♡

Instagramもやってます☆

関連キーワード

増山奈央子さんのバックナンバー