関西在住なのに、ディズニーリゾート(TDR)の方が来場数の多い我が家。USJには2年ぶり。今更ながら、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター(正式名称、長っ!!以下、【ハリポタエリア】で)に初入場☆

USJ内でも特に人気のエリアだから混雑日は、①事前に入場確約券を購入するか、②当日に入場整理券をゲットするか、でしか入場できないんだけど、混雑日でも朝一番に行けば(整理券配布開始前)出入り自由で入場できます。

我が家が訪れた日は午前中雨だったこともあり、昼過ぎまで自由に出入りできました☆

で、初めて入場した感想。

スゴイね!歩いてるだけで楽しい!!魔法界の再現度ハンパないわ~。ハリポタの映画見たん何年前よ?てほど昔の記憶しかないんやけど、それでも楽しめる!(子ども達は来る前にハリポタDVD観せて予習済み)

女子トイレに入れば幽霊のマートルの声が聞こえてくるし演出細かいな~。

書きたいこといっぱいあるんやけど、今回のブログネタはこちら↓

アトラクション【ワンド・マジック】とは

ハリポタエリア内にあるスポット数か所でマジカル・ワンド(専用杖)をふれば、特別な魔法がかけられるアトラクション。水が吹き出たり、物が浮遊したり、雪が舞ったり。気分はホンモノの魔法使い♪

…なんだけど、マジカル・ワンドを購入した人しか体験できないから要注意!

マジカル・ワンドはどこで買える?値段は??

『杖と言えば、オリバンダー!』他にも売ってるお店があるかもしれないけど『オリバンダーのお店』に行けば買えます。

ハリー・ロン・ハーマイオニー…登場人物たちが使ってた杖と同じデザインで7種類くらいあったかな?どれでも1本4,900円です。

4,900円です。(2回言った)

USJ入場料払ってさらに≪4,900円≫ていう。USJらしいですね。

店内にはワンド・マジックできない杖もあるから要注意!!目印は金色のシール。

マジカル・ワンドの先端には魔法を使うためのセンサーがついてるから取り扱いも要注意。

買ったからには楽しまないと!

魔法が使えるスポットは全部で8種類。(2017年11月現在) いま、期間限定でクリスマスにちなんだ魔法もプラスで体験できます。購入した時に魔法スポットが描かれた地図がもらえるから、その場所に行って、先輩の魔法使い(スタッフ)に教わりながらチャレンジ。

これがね、なかなか難しくて面白い!!

体験してる人は子どもが多いけど、魔法をかけるのは大人でも難しい。細かく動きを読み取ってるんだろうね。

魔法のかかり方も4~5段階くらいあって、チョロチョロなものからドッカーン!なものまで。

例えば、門の扉の鍵を開ける魔法。

娘の魔法では、鍵がカチャッと開いただけだったんだけど、息子(私)の魔法では鍵カチャ→取っ手(?)ガチャガチャ→門下から煙ブシュー!→門の向こうから獣の唸り声…息子、恐怖でビビってた(笑)

最大級の魔法をかけられたのはこの1回のみで、あとはチョロチョロ…コツがわからん。ほんと難しい(楽しい)!

このアトラクションのいいとこは、杖を持ってる人しか体験できないし、魔法スポットも分散されてるから並んで待っても5分ほどで体験できるところ♪

うちは姉弟用に1本しか購入しなかったから『姉が体験した後、もう一度並び直して弟が体験』ていう方法で交代で楽しみました。後ろに誰も並んでなかったら連続で何回も挑戦できるよ。

2歳でも楽しいみたいで、姉が終わった後「かーしーてー!かーしーてー!」と杖を受け取り、一丁前に魔法使いになりきってました。ただ、身長が低いとセンサーがうまく認識しないみたいだから大人が抱っこしながら。

雪も降らせられます。

物を浮遊させられます。

初期費用の4,900円は高いけど、家族で1本にしたり、ハリポタが大好きっ!だったり、また来る予定があるなら買っても損じゃないのかな~。

うちは、息子が身長制限でほとんどアトラクションに乗れない(フライング・スヌーピーでさえ)し、エクスプレスパス(USJはファーストパスが有料)も買ってないので、なんならこの日のUSJチケットは会社の共済会なので(タダ。うふ♡)、大奮発です。

ハリポタエリア以外にも、いろんなエリアを楽しんだけど、娘的には一番ワンド・マジックが楽しかったみたいなので買った価値はありました☆ 帰った後はめっちゃ必死で練習してます(笑)「人間界では魔法使ったらあかんしな、だから魔法は使えへんねん!」言いながら。小1、かわいいな~。

余談ですが…。

ローブ(魔法使いマント)を着ている娘は、園内歩いてるとあちこちで声を掛けてもらえるし(スタッフからもお客さんからも)、ハリポタエリアに入るときも「おかえりなさい!」と言ってもらえて楽しかったです。

※TDRだとコスチューム着てるとめっちゃ声掛けてもらえるけど、USJはあんまり。なイメージだった。

夏以外は防寒になるしイイネ。

余談ですが…。②

1DAYパスポートから年パスにグレードアップさせました。なので今後、USJネタをちょいちょい書くかも。

クリスマス限定チュリトス食べました。

クリスマス限定ミニオンマン(角煮)食べました。

路面悪でパレード中止、出演者たちとグリーティングイベントに変更でした。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

関連キーワード

西郷佳名恵さんのバックナンバー